MENU
  • バイオリン初心者
  • 練習方法
    • バイオリンテクニック
  • バイオリン役立ち情報
    • 音大生・フリーランスの生き方
  • お問い合わせ
  • プロフィール

バイオリン・ラボ

バイオリンに関する情報をお届けするコラム

  • バイオリン初心者
  • 練習方法
    • バイオリンテクニック
  • バイオリン役立ち情報
    • 音大生・フリーランスの生き方
  • お問い合わせ
  • プロフィール
バイオリン初心者

初心者のためのチューニング(調弦・音合わせ)方法

2018年5月26日

チューニングとはバイオリンの弦を正しい高さに調整することです。 呼び方は様々で、「チューニング」「調弦」「音合わせ」などと言います。 バイオリンを始めたばかりの人にはなかなか難しいチューニング。 しかしこれをしないとちゃ…

バイオリン初心者

バイオリンを買ってから音を出すまでにする6つの事。

2018年5月12日

バイオリンを買って(レンタルして)「いざ、バイオリンを触ってみよう、音を出してみよう!」と思っても、なかなか勝手が分からないものですね。 今回はバイオリンの音を出すまでの手順を説明していきます。 バイオリンケースを開ける…

バイオリン初心者

バイオリンで使うグッズをあげてみた

2018年5月11日

バイオリンを演奏・練習するときにあった方が良いもの。 サポートしてくれるもの。 今回はそれらを一挙に紹介していきます! バイオリンのグッズたち 松脂(まつやに) 松脂は弓の毛にこすって摩擦を作るのに使います。 毛替えした…

バイオリン初心者

初心者がバイオリンを買うときに読んでほしいQ&A

2018年4月24日

「バイオリンを買いたい!」そう思っても、どうやって買ったら良いのかイマイチわからない。 バイオリンって高そうだしなんだか怖い、どれが良いのかわからない。 そんな人に向けて、バイオリンを購入するときに疑問に思うことなどを取…

バイオリン初心者

バイオリンは独学とレッスンのどちらがよい?

2018年4月23日

バイオリンを始めるまで バイオリンを始めてみたいけど、どうしよう。。 バイオリンを始めるのにあたって方法が主に2つあります。 「独学」と「レッスン」 結論から言えばどちらにも良さがあります! どんな違いがあるのか、それぞ…

バイオリン初心者

図解でわかるバイオリンの仕組み

2018年4月20日

バイオリンってどうなってるの? バイオリンを表と裏にしてそれぞれ見ていきましょう。 表にはなんだか色々なものがありますが裏はシンプルです。   いろんな名称が並んでいますが、この中でも特によく使うのは、 駒、ネ…

作曲・編曲・DAW

楽器が演奏できる人はそのチカラを編曲に活かそう

2017年8月4日

楽器が弾けるというのは編曲をする上でとても武器になります。   例えばポップスの歌モノにストリングスのアレンジを加えたり、または豪華にビックバンド風にアレンジする、なんていう時はその楽器の知識が必要になってきま…

ステージ

上手い人はみんなやっている。見せ方を磨こう。

2017年8月1日

演奏会やライブの時、お客さんは本人が思ってもみなかったところを見ています。 自分をどう見せたいか、お客さんにどう感じて欲しいか、そのためにはどうすればいいか。 演奏以外での、見せ方について考えてみましょう! スタートから…

音大生・フリーランスの生き方

伸び悩んでる君へ、戦う土俵を変えてみるのはどうだろう

2017年7月28日

自分はこれでいいのか、、伸び悩むことってありますよね。 今回はバイオリンで伸び悩んでいたわたしが実際に体験した話を書いてみたいと思います。 天才たちがいる世界   プロのバイオリンの世界は超絶に厳しいです。 &…

練習方法

人の演奏から学べること

2017年7月25日

こんにちは、hitomiです。 演奏を上手くなるには練習が大切ですが、それと同様に他の演奏を聴くということはとても勉強になります。 人の演奏を聴くことで、自分の引き出しが増える 人間は自分の中にある引き出しの中で、表現を…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • >

カテゴリー

  • ステージ
  • バイオリンテクニック
  • バイオリン初心者
  • バイオリン役立ち情報
  • リズム練習
  • 作曲・編曲・DAW
  • 練習方法
  • 音大生・フリーランスの生き方

Tweets by ViolinNanaz
Follow @ViolinNanaz


人気記事

  • 初心者向け バイオリン版 楽譜の読み方(E線・A線編)
  • 爆速でバイオリン初心者が上手くなる方法
  • 左利きはバイオリンに有利?不利?
  • 初心者向け バイオリン版 楽譜の読み方(D線・G線編)
  • 図解でわかるバイオリンの仕組み
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • プロフィール

©Copyright2023 バイオリン・ラボ.All Rights Reserved.