バイオリンは独学とレッスンのどちらがよい?

バイオリン初心者

バイオリンを始めるまで

バイオリンを始めてみたいけど、どうしよう。。

バイオリンを始めるのにあたって方法が主に2つあります。

「独学」と「レッスン」

結論から言えばどちらにも良さがあります!

どんな違いがあるのか、それぞれ紹介していきます。

独学のメリット

手軽に始められる

独学のメリットはまずは手軽さでしょう。

好きなときに好きなように、好きな曲を練習することができます。

YouTubeやブログ、教則本など巷にたくさん情報があるので自分にあったものを見つけて取り組むことができます。

お金がかからない

レッスンに通わないのでレッスン代がかかりません。

教則本などを買う、備品を買う、くらいなどですのでグッと出費を抑えることができます。

独学のデメリット

良し悪しがわからない。

すべて自分で決めるので、自分のやり方がちゃんとあっているかがわからない。

バイオリンは日常ではしない動きをするので、その感覚を掴むまではなかなか難しいものです。

「これであっているのかな、、」のど不安に思ったり、音程なども正解がわかりにくいです。

セットアップに時間がかかる

ピアノやキーボードのように購入したらすぐに演奏できる楽器は比較的楽ですが、

バイオリンは演奏できる状態にするまでに少し準備が必要です。

購入からはじまり、買ってきてからは弦のチューニング、弓のセットアップ、それから左指の目印をセットするなど。

やることが多くて、しかもそれぞれしっかりこなそうとすると時間がかかるものなので初心者には骨の折れる作業かもしれません。

 

レッスンのメリット

練習してレッスンを受ける、バイオリンが上達するサイクルができる

練習してその成果をレッスンで先生に見てもらう、そして新しい課題を出してもらい、また練習する。

上手くなるにはこのサイクルが非常に効果的です。

練習して、疑問に思ったこと先生に教えてもらうことで、理解を深めることができさらに次のステップに挑戦できます。

先生に相談できる

演奏面に関してはもちろん、バイオリンの扱い方、弦の種類、各備品の使い方など、色んなことに関して相談できます。

先生を通していろんなバイオリンの世界を見ることができるでしょう。

レッスンのデメリット

継続的に通うことの難しさ

時間を確保して、練習してレッスンに行くことを継続するのは大変なことです。

教室によっては通う回数を減らせるところもありますのでそういったシステムを使うことも一つの手です。

先生によって運命が変わる

先生によっては厳しくて「バイオリンを弾くことが辛くなった」と言った声も少なからず聞くことがあります。

また大手のバイオリン教室と個人教室でも違いはあります。

事前に体験レッスンを受けるなど、リサーチをして自分にあった先生を見つけてみましょう!

 

まとめ

独学もレッスンもそれぞれにメリット・デメリットがあります。

「バイオリンを演奏してみたい!」という気持ちを大切にできる方法を取って、楽しいバイオリン生活を送ってくださいね!